1 2008年 07月 31日
![]() お友達のブログで美味しそうなシフォンが連続で登場するのを見て、もう我慢できなくなり、 アールグレイの紅茶でシフォンケーキを焼きました。 ![]() シフォン…その名のとおり絹のようにやわらかで、なめらかな食感は暑くて食欲が落ち気味の時でも、口当たり優しく食べやすいお菓子です。 軽くて、つい、食べ過ぎます。。。 ![]() 娘のバレエのお友達にも、ほんの少しだけど、おすそわけ~* ![]() ![]() ![]() 最近、見た映画<西の魔女が死んだ> 人が生きていく上で、大切な基本的なことを改めて教えてくれるお話。 映像の中のおばあちゃんの家は、自然の中にあり、その暮らしぶりは私の憧れでもあります。 もともとは児童文学だそうですが、大人のわたしが読んでも、忘れそうな大事なものをきちんと振り返らせてくれます。 『ありがたいことに、生まれつきの意志の力が弱くても、少しずつ強くなれますよ。 少しずつ、長い時間をかけて、だんだんに強くしていけばね。生まれつき、体力のあまりない人でも、 そうやって体力をつけていくようにね。最初は何も変わらないように思います。 そしてだんだんに疑いの心や、怠け心、あきらめ、なげやりな気持ちがでてきます。 それに打ち勝って、ただ黙々と続けるのです。 そうして、もう永久に何も変わらないんじゃないかと思われるころ、 ようやく、以前の自分とは違う自分を発見するような出来事がおこるでしょう。 そしてまた、地道な努力を続ける、退屈な日々の連続で、また、ある日突然、 今までの自分とはさらに違う自分を見つけることになる、それの繰り返しです。』 梨木香歩< 新潮文庫 西の魔女が死んだ > 気分に流されて行動するのではなく、自分の意志で行動することが大切。 たとえば、「ダメだ~」という気分に流されて何も出来なくなるのではなく、「やるんだ!」という強い意志を持って行動することが重要。 そうわかっていても、流されてしまう弱い心。 自分自身の気持ちを鼓舞させるため、ちょっとここに残してみました。 こいいう訓練?をじっと続けることができれば、世の中で起きている人為的な悲しい、悲惨な事件も減るのではないかな。 なんて思うわたしは甘いのでしょうか? ![]() いつも応援のクリックをありがとうございます♪ ![]() ■
[PR]
▲
by yoshiko0926k
| 2008-07-31 14:43
| お菓子
2008年 07月 24日
![]() ![]() 夏休みになってから、飲み物(ウチの場合、主に麦茶)の消費ははやーい。 さっき生産して冷蔵庫に入れたのにすぐになくなってしまう。 それと、同じようにアイスクリーム(アイスキャンディーの場合もある)も、すぐになくなってしまう。 暑い最中、溶けないように気を使いながらエッサホイサと買ってきて冷凍庫に補充したはずなのに、気付くと消えている。。。汗 ~一番多く食べている犯人はわかっていますよー!~ そこで、簡単に作れるアイスクリームのレシピを発見! しかもおいしい! 凍らせている途中でかき混ぜなくてもよくて、なのに、なめらかしっとり。 ![]() キャラメルクリームをかけて食べたり、チョコシロップをかけたり。 黄な粉もおいしいらしい(娘の話)。 ここのところ、何度も作っているのだけれど、あまりの美味しさにみんなで一気に食べてしまうので写真など撮る暇もなく、今回は何とか撮影に成功です☆彡 ![]() ![]() そして。 最近、作り続けている<シンプルなパン> バターも砂糖も入っている柔らかいシンプルなもの。 ハードなパンが好きなのだけど、夏はこういう柔らかいパンの方が食べやすい気がします。 ![]() いつも応援のクリックをありがとうございます♪ ![]() ■
[PR]
▲
by yoshiko0926k
| 2008-07-24 10:49
| 冷たいお菓子
2008年 07月 19日
![]() ![]() チョコチップがたっぷりのマフィン こどもたちのお気に入りのお菓子です。本当はくるみなども入れたいのだけど、チョコだけ入っているのがお好みのよう。。。 こういう手でパクッと食べられるお菓子は、争うように食べるのですぐになくなってしまいます。 ![]() そういえば、いつから、子供たちはこんなに食べるようになったのかな~? うちの二人の子供たちは3歳くらいまでは、食べることよりも遊ぶことに忙しく、あまり食べてくれませんでした。 上の娘が5歳くらい、下の息子が2歳くらいの時かな? 夕食を食べている時、息子があまりにも食べないので、ちょっと脅したことがあります(悪い母^^;) 「たかちゃん(息子の呼び名)、食べないでいたらちっちゃくなっちゃうよー。親指くらいの大きさになって、テーブルの上で生活しなくちゃいけなくなるよー。」 もちろん、そんなこと、ありえません。。。 でも、これできっと食べてくれる! そんなことを思っていたら、横で聞いていた5歳の娘がびっくりした様子で 「たかちゃん、食べなきゃ!ちっちゃくなっちゃうよ!!!」と必死の形相。。。 それでも、無反応な弟を見て、大声で泣き出してしまいました。 その様子を見て、これはただならぬことが起きたと思ったのか息子まで大泣き~~~(^_^;) 悲惨な食卓になってしまいました…… 子供って純粋なんだな~。 反省しました。 今は、幼いころ食べなかったことがウソのように食欲旺盛で、食事係り&おやつ係りの母は、追われるように作ってはなくなり、作ってはなくなり…のくりかえし。 この長い夏休み、いったい、どうなるんだろう? あの時の天罰がくだったのかなーーー?ガーン ![]() いよいよ、こどもたちも夏休みですね。 こんな言葉をみつけました。 親が子どもにしてやれることで、とくに大切なのは 子ども時代に楽しい思い出をたくさん作ってやることです。 わたしは成功したと思います。 子どもたちに聞いてみてちょうだい。 きっと、そうだと言うでしょう。 わたしは子どもたちのために、あたたかい家庭を作りたいと思いました。 子どもの気持ちは、ちょっとしたことで楽しくなれるものです。 ターシャ・テューダー ウチにはちょっと遅すぎた言葉かもしれません。。 夏休みを迎えた、子どもたちが楽しい思い出をたっくさん作れますように! ![]() ![]() いつも応援のクリックをありがとうございます♪ ![]() ■
[PR]
▲
by yoshiko0926k
| 2008-07-19 06:04
| お菓子
2008年 07月 17日
![]() 先日のさくらんぼのババロアのレシピです。 ![]() 15cmのエンゼル型 ○材料○ ワインゼリー 水 50cc グラニュー糖 25g レモンの皮 少々 レモンの絞り汁 約10cc 白ワイン 40cc 板ゼラチン 4.5~5g さくらんぼ 10~12個 ババロア 牛乳 140cc バニラビーンズ 少々 卵黄 2個分 グラニュー糖 40g 板ゼラチン 8g 生クリーム 100cc ○作りかた○ ワインゼリーから作ります。 1・板ゼラチンをたっぷりの水でふやかす。(柔らかくなったらキッチンペーパーでよく水分をとる) 2・鍋に水、グラニュー糖、レモンの皮と絞り汁を入れて火にかけ、あくをとりながら沸騰させ、 火からはずして粗熱がとれたら白ワインともどしたゼラチンをいれる。 3・型に2をすこし流しいれ冷蔵庫で少しだけ固める。(指でおして跡がつく程度) 4・3にさくらんぼを並べ、2の半分の量を流しいれる。冷蔵庫にいれて3と同じくらいに固まったら残りの半分を流しいれる。 5・4を冷蔵庫にいれる。 ババロアを作ります。 1・板ゼラチンをワインゼリーと同じようにふやかす。 2・鍋に牛乳とバニラをいれて、火にかける。沸騰直前で火からおろす。 3・ボールに卵黄とグラニュー糖をいれ、よく混ぜる。その中に2の牛乳を少しづついれよく混ぜる。 4・3をもう一度、牛乳の鍋に戻しいれて、ごく弱火でとろみがつく程度に混ぜる。このとき、あわをたてないように! 5・4に1のゼラチンを加えて溶かし、ストレーナーで裏ごしをする。 6・生クリームを7分立てにし、5に3回にわけて加え、白ワインゼリーの上から流しこむ。 (このときも白ワインゼリーは完全に固まる前の指で押して、跡がつく程度がいいです。) 7・ふたたび冷蔵庫にいれて、5~6時間冷やす。 こうやって、文字にすると面倒なように見えますが、そうでもないです・笑 作る前にレシピを見ながらイメージをしっかりつかんでからとりかかるといいかもしれません。 他のフルーツでも美味しくできます。 ぜひ、試してみてください! iいつも応援のクリックをありがとうございます<(_ _)> ![]() ■
[PR]
▲
by yoshiko0926k
| 2008-07-17 23:06
| 冷たいお菓子
2008年 07月 11日
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f... skippy's home お菓子の森のこびとたち ☆ねこにはかなわぬ☆ bonjour! お菓子の寺子屋◇別館 ... ゆるり・ふわり ミセス・ジャスミンの料理手帖 hiccup and f... Y's room 窓辺とおやつ 続*ジャスミンの料理手帖 お気に入りブログ
わたしのおやつ。こどものおやつ。
Soyez les BIENVENUS!フランス便り 好きなもの日記 メグの食いしん坊日記 Chiemonのsomeday somewhere アトリエcaco broad beans☆ お菓子ランキングに 参加しています。 クリックしていただければ 嬉しいです。↓ ![]() <素材屋> chai まったりほんぽ ライフログ
検索
タグ
焼き菓子(173)
フルーツ(77) タルト(60) お菓子(44) りんご(38) パン(37) チョコレート(36) パウンドケーキ(36) お出かけ(27) マフィン(24) 冷たいお菓子(24) チーズケーキ(15) ゼリー(14) シフォン(14) クリスマス(14) クッキー(13) 誕生日(13) ロールケーキ(10) 詩・言葉(10) プリン(8) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||